
SDGs
地域団体
読書ボランティア連絡会
毎月第3水曜日午後1時30分から中央公民館で定例会を開いて、よい絵本とはどんな絵本か、また、どんなふうに読んだら良いのかなど、絵本を持ち寄って学習しています。
基本情報
活動内容
私たちは、学校や図書館、児童館、保育園等で絵本の読み聞かせをしています。また、高齢者と供に読む活動や「ゆめくじら文庫」を開設し読み聞かせや絵本の貸出を行っています。
「ゆめくじら文庫」
100冊以上のこどもの本の蔵書があります。登録すると借りることができます。
「絵本カフェゆめくじら」
園児親子向け:毎月第2水曜日 15:00〜16:00
乳幼児親子向け:毎月第1・3水曜日 11:00〜11:40
会場:おやこHouse 草加おやこ劇場事務所(草加市栄町3-3-23)
「ゆめくじら文庫」
100冊以上のこどもの本の蔵書があります。登録すると借りることができます。
「絵本カフェゆめくじら」
園児親子向け:毎月第2水曜日 15:00〜16:00
乳幼児親子向け:毎月第1・3水曜日 11:00〜11:40
会場:おやこHouse 草加おやこ劇場事務所(草加市栄町3-3-23)
主な活動場所
中央公民館、中央図書館、各小学校、児童館
活動分野
教育 文化・アート
代表者名
青栁智江
設立
2001年
SDGs 関連する目標
貧困をなくそう 飢餓をゼロに すべての人に健康と福祉を 質の高い教育をみんなに 人や国の不平等をなくそう 住み続けられるまちづくりを 陸の豊かさも守ろう