
SDGs
地域団体
友隣会
「なかま・ まなび・ まちづくり」の3つの「ま」を求める「サンマ の会」てす。
基本情報
活動内容
①まちガーデニング
・花を植えた大型プランターを駅前や町角に増やす活動
・現在3ヶ所、41鉢
②やつか納涼フェスタの共催
・まちにぎわいをもたらす踊り・フォークダンス・フラダンスチャイルドダンス・民謡スウィング、太鼓演舞・飲む・食べる・ヨーヨー釣り・なかぬき・水遊びのお祭り
③学びと健康イベント主催
・健康WALKING
・個別・最適スマホ教室
・懇親会(仲良くし隊・会)
・花を植えた大型プランターを駅前や町角に増やす活動
・現在3ヶ所、41鉢
②やつか納涼フェスタの共催
・まちにぎわいをもたらす踊り・フォークダンス・フラダンスチャイルドダンス・民謡スウィング、太鼓演舞・飲む・食べる・ヨーヨー釣り・なかぬき・水遊びのお祭り
③学びと健康イベント主催
・健康WALKING
・個別・最適スマホ教室
・懇親会(仲良くし隊・会)
主な活動場所
やつか駅西口広場 やつか文化センターなど
活動分野
教育 環境 文化・アート
代表者名
後藤一彦
設立
令和元年
SDGs 関連する目標
飢餓をゼロに 産業と技術革新の基盤を作ろう
SDGs 具体的な取組み
・学校給食試食会を通しての「飢餓の撲滅」SDGs目標番号2
・スマホ教室を通しての「技術革新の恩恵の公平化」SDGs目標番号9
・スマホ教室を通しての「技術革新の恩恵の公平化」SDGs目標番号9
今後やってみたいこと
草加市内のあらゆる「まちづくりにかかわる団体」が、マッチングし、協働する仕組みを整え、草加が自治の町となることです。